バルトと言えば、雑貨、リネン、ミトン・・・と、いろいろ狙っていたものはあったのですが、買ったのはお菓子とコレだけ。
リガでは、こういった布製のテープがたくさん売られていたので、買って帰って自分でアレンジして使おうかと思ったのですが、結局ブレスレットになったものを買うことにしました。
琥珀も有名なんですよね。買ってませんけど。
リネンも買いたかったのですが、意外とお高いのと、これといって欲しい感じのものが見つからなかったということで、まったく買わず。
まぁそもそも、「リネン」な感じの生活スタイルでもないということが大きかったのかも。
参考情報ですが、バルトのリネンは、安いのはリトアニア、高いけどセンスがいいのはエストニアなのだそうです

どこの国でも地域でも同じなのかな

北へ行くほど、いい感じになっていく。
スイスでは、標高によっておみやげの値段は変わっていってましたけど。
標高が高くなれば、お値段も高く。
わかってはいるものの、やっぱり頂上で買いたいんですよね~。
記念だから。とか言って。